柔軟剤のニオイを消す方法

息子は、洗濯洗剤や柔軟剤の香りがついた服が着れません。
嗅覚過敏が少しあるのかもしれません。
良い香りと思うのですが、大人でも苦手な人は多いですよね。
我が家では以前から、あまり香りのない洗濯洗剤を使用していて、柔軟剤は使っていません。
(柔軟剤はなくても、ふっくら仕上がることに気がついてから、もう10年以上使っていません)

最近困ったのは、フリマアプリで買った子供服。
届いた服の香りが・・とっても強い・・!
そうだった、前にもこういうことがあったのに、すっかり忘れてた。

買わなきゃいいんですが、安いし可愛いと、ついつい買っちゃうんですよね・・。
でも買う前に購入者に「香りの残る洗濯洗剤や柔軟剤は使用していますか?」なんて聞けないですし。

今回は、フリマアプリで買った服の匂いの取り方!について、まとめてみました。

頑固なニオイを消す方法

普通に洗濯するだけでは取れない、頑固な、洗濯洗剤や柔軟剤の香り。
好きな人にとっては好きな香りなのに、苦手な人には苦痛なんですよね。

ニオイを消すといえば、思いつくのが酸素系漂白剤。
お下がりでもらった服などは、だいたいこれでいけました。
今回はなかなかニオイが取れなくて、色々試してみました。

用意するもの

  • バケツか、大きめの鍋など(蓋つき)
  • 40℃くらいのお湯

酸素系漂白剤につける

バケツか大きめの容器に、酸素系漂白剤(粉末)と40度くらいのお湯を入れます。
(ぬるま湯1Lに小さじ1くらいを入れ、混ぜて溶かします)
服を入れ全体に浸し、30分くらい放置します。
温度が冷めにくいよう、蓋をします。
その後は、色落ちがなければ、液体もそのまま洗濯機に入れ、いつも通り洗濯。
(我が家では、他の洗濯物と一緒に洗濯します)

これで、だいたいのニオイは落ちる・・はず。

が・・今回買った服は、ニオイが取れませんでした。

食器用洗剤につける

調べてみたら、食器用洗剤も、ニオイがとれるんだそうです。
やり方は酸素系漂白剤と同じで、バケツに40度くらいのお湯と食器洗剤を入れます。
(ぬるま湯1Lに対し、10㏄くらいの食器洗剤を入れる)
温度が冷めにくいよう、蓋をします。
半日ほどつけ置きし、軽く水洗いをして、洗濯しました。

しかし、ニオイはとれませんでした。

天日干しをする(陰干しをする)

太陽の光に当てて干すと、ニオイが取れるらしい。
我が家では基本的に室内干し(狭い部屋に除湿器を置いて乾かしています)ですが、外にしばらく干してみました。
ずっと日にあてていると服が色褪せてしまうので注意。
陰干しでも効果はあるようです。

が、まだニオイは取れません。どれだけ頑固なニオイなの〜

重曹につける

やり方は酸素系漂白剤や食器洗剤と同じです。
バケツに40度くらいのお湯と重曹(粉末)入れます。
(ぬるま湯1Lに小さじ1くらいを入れ、混ぜて溶かします)
温度が冷めないよう、蓋をしました。
30分ほどつけ置きし、軽く水洗いをして、洗濯しました。

これもニオイ取れませんでした。

クエン酸につける

クエン酸は「酸性」なので、殺菌、除菌、漂白などの効果があるそうです。
こちらもバケツを用意して、水とクエン酸を入れました。
今回は水道の水をそのままいれて、1Lに小さじ1くらいを入れました。
(このとき、塩素系製品と混ぜると有毒ガスが発生します。ご注意ください)

でもやっぱりニオイはとれません。

洗濯→乾かすを繰り返す

3回、洗濯して乾かしたけど、ニオイはとれません〜

酸素系漂白剤につけて煮る

どんだけ頑固なの〜(T_T)
実は今回フリマアプリで、同じ人から3着まとめて購入しました。
3着ともニオイはあったのですが、他の2着は洗濯洗剤あたりでニオイが取れたんです。
でもなぜか1着だけは、なかなかニオイが取れません。

私的には最終手段。
少し面倒ですが、もうこれしかない。(初めからしろーって感じですが)
初めに紹介した方法とほぼ同じですが、今回は煮ます。

鍋にお水をいれ、酸素系漂白剤(粉末)を入れ、溶かします。
2Lくらいに大さじ1くらい。
例の服をいれ、弱火で煮ます。沸騰直前を5分ほどキープし、蓋をして、冷めるまで放置。
少し色落ちしていたので液は捨て、洗濯しました。

ここまでやってニオイが取れなかったら・・
もうフリマアプリで子供服を買うのはやめよう・・。

この酸素系漂白剤で煮る方法は、タオルの黄ばみ、汗のニオイがとれない服、などに効果的です。
ちょっと面倒ですが、たまにやります。

結果は・・

実はまだ、少しニオイ残ってます・・。
なんでだろう、素材のせい?(綿95%、ポリウレタン5%でした)
でも最後の煮るをやって、かなり薄くはなりました。

しばらく干しっぱなしにしてみようと思いますが、この冬に着れなかったら、来年にはサイズアウトしてしまうので、なんとかして今シーズン着れるようにしたいと思います!!